Monday, September 29, 2008

Mino

Newが美濃紙の芸術村AIR)のアーティストとして、9月から12月まで美濃に来ています。Newは、タイで行われたFor Hopeful Children Projectのスタッフとして2004年に会ってから、これまでの6回のタイ訪問で欠かさず会っている友達。
彼のアートは、一言で言えば「アートというコミュニケーション媒体を使って人をつなげる」こと。彼は、仏教徒であることもあって、人間誰もが経験する「誕生(birth)、成長(grow old)、苦しみ(suffer)、死(death)」をポジティブに表現することを作品に取り込んでいるとのこと。Newの、芸術性に改めて感心。
写真は、森林アカデミーの椅子作りワークショップ会場の様子。アメリカから講師を招いて、6日間のセミナーが開催されていたので、みんなで見学。
それにしても、県立林業短大から大きく発展したアカデミーの校舎の素晴らしいこと!ログハウス風で、スペースが広くてとても落ち着く空間。機会があればいろんなワークショップに参加してみたいと思いました。

Wednesday, September 24, 2008

Good bye Pohutakawa

今日帰宅したら、お気に入りのPohutakawaが伐採されていました(涙)もともと、隣の人の敷地にあるものだけど、ちょうどシャワールームの窓にかかっているので、森の中でシャワーをしているみたいで、気に入っていたのに・・・。そろそろ、住み替えのサイン?これから年末にかけての家探し、本腰入れます!

Tuesday, September 23, 2008

What a happy birthday!

9月21日に大阪出張だったため、その前後含めて、たくさんお祝いしてもらいました。33歳になりました。母がこの年の時に、私は9歳か。。。

Monday, September 22, 2008

Festival

秋分の時期は地元のお祭りの時期です。寄付をすると、かまぼこの板に名前を書いてくれて、町内の集会場に掲示されるので、今年もチェック!
ところで、今年はなんでも、5年に一回の大祭りで、地域の全てのおみこしが氷川神社もしくは、小学校の校庭に集まって神主さん仁祈祷してもらうということで、パレードがとても立派でした。
また、夜の盆踊り大会では、コミュニティーガーデンの顔なじみメンバーにも会って、都会で田舎を感じる一日でした。
やっぱり、コミュニティーとか、地域のつながりってすばらしい。

Tuesday, September 9, 2008

Japanese ginger

火曜日のコミュニティーガーデンのみょうが。収穫期はそろそろ終盤だけど、見事な育ちぶり。そして、つんっとくる独特の香り・・・
みょうがは2種類あるそうで、弱光で育ち薄紅色に着色させた「みょうがたけ」は春に、花をつける「花みょうが」は、晩夏から初秋にかけて成長し、秋を告げる風味として喜ばれている。
そういえば、今日はすこし涼しくて、秋の風を感じました。

Sunday, September 7, 2008

Surprise

春先に、唐辛子の苗を友達にもらったけど、待てど暮らせど実がつかない。というより蔦が伸びてきた。どうやら、唐辛子ではなかったみたい(笑)
かわいく伸びたので、ポストの表札のまわりに垂らしてみました。
ちなみに、最近虫眼鏡を購入したデーモンは、太陽の光で表札の名前焼きプロジェクトをはじめたけど、なかなか時間がかかりそうです。

Monday, September 1, 2008

Hachijo Island

八丈島へ行ってきました!その形から、ひょっこりひょうたん島のモデルとなったこの島は、二つの火山から出来た山でできている、自然いっぱいで、温かい人がいっぱいの島でした。とはいえ、流人の島。いろんなことをした人の子孫が島民だと思うと、ひとりひとりにルーツを聞いてみたいと好奇心をくすぐられたけど、そんなことはできるわけないわね(笑)。
写真は、八丈小島。早起きして港の散歩をした時の景色です。
島寿司ぶどパッションフルーツバナナボート、うみ遊びの会の皆さん、温泉、光るきのこ、牧場、そして、赤松ファミリー、どれもすばらしい~☆
実質滞在時間25時間とは思えないほど充実した、今年最後の夏休み企画でした。