Monday, September 30, 2013

Sexy boy


Sunday, September 29, 2013

Hippi Happy Day




自転車に乗って1時間で、イベント会場となる光が丘公園へ。沢山の作家さんの手作りブースがあり、素朴で優しい色合いの登記を作る強太窯さんに出会ってしまった〜。
気に入った夫婦茶碗で、毎日の夕食が更においしくなりました。

Jungle

8月は忙しすぎて、1か月ぶりに畑へ行ったら、ジャングルになっていました。
サツマイモの葉っぱがグーンと伸びて、収穫の時期を待っています。

Machi no

まちのパーラーは、まちの保育園併設で話題のお店です。最近この、まちの保育園の保育師さんが中心となって行う活動に興味があり、参加を予定しています。

Saturday, September 28, 2013

Papa day at the Zoo

「マダガスカル」を見てから、♪I like to move it move it, I like to... move it♪を歌って踊るように。それを見たパパが、動物園へ行こうと誘って大喜び!

Dinner is looking at you

太一はオクラ好きで、夕食で5本はぺろりと食べます。
大好きなオクラとさつまいも、見つめ合う太一の図。

Tuesday, September 24, 2013

Sick boy cooking

お彼岸を過ぎたら急に涼しくなりました。そして、すぐに発熱。季節の変わり目の恒例となったようです。お休みすることになっても比較的元気だったので、サツマイモを入れたハッピースマイルクッキーを作りました。サクサクで気に入ったようです。<サツマイモクッキー レシピ> さつまいも、小麦粉、サラダ油をビニール袋の中でさっくり混ぜる。型を抜いて、180度のオーブンで15分

Saturday, September 21, 2013

Met her, Usagohan

秋は、地域でのイベントが多くて、お試しがてら参加するようにしています。子育てをして、子ども以上に自分も楽しんでいる事の一つは、「地域の発見」。以外にいろんな事業があるものです。今回は、大きな病院が主催のお祭り。日本だと、普段はあまり会えない重度障害を持つ人が、カスタマイズされたスーパー車いすに乗って参加していました。車輪好きの太一は、凝視。
そして、ローカルゆるキャラのうさごはんちゃんにも遭遇。
対象年齢以下なのに入っちゃったマリオバルーンの中ではすくんでいましたが、短時間にいろんな体験ができるイベントでした。

Birthday Lunch

誕生日には、お気に入りのイタリアンレストランにて、家族でランチ。
夫からの花束のプレゼントも忘れずに用意してあり、あ〜幸せ♡

Friday, September 20, 2013

Vertical education?!

縦割り教育は自分の過去と未来が混在している教育法です。
by「迷惑な人・ことは教育の救世主〜事例から学ぶ教育の方法論」 山﨑英則編著)

核家族が多い東京での生活。兄弟がいないので、2歳から縦割り保育をしているってありがたいです。
2歳か月ぐらいから、ピースができるようになりました。

Sunday, September 15, 2013

Damon Hoikuen Open?!

かわいいお友達が遊びにきました。まるで、保育園状態。
いっそのこと、英語で子どもを預かるビジネスをはじめれば良いのに、と思った瞬間。

Saturday, September 14, 2013

Ishigaki Island

敬老の日企画「両親と子ども=おじいちゃんおばあちゃんと孫」で石垣島、西表島へ

 
沢山の楽しい思い出ができました。
三線の演者が、八重山諸島の言葉であいさつをした後、意味が分かる人?と聞かれて「はーい」と元気にまっすぐ手を挙げたのは、太一だけ。
物怖じせず、踊る機会があれば踊りに参加し、覚えたてのGood Jobポーズで、どこでも人気者でした。
最初は恐かったけれど、自分でプールから這い上がれるようになって、ヤドカリもつかめるようになりました。
そして、水に浮かぶハイビスカスを見て合掌をしていました。
「たいち、うみがすき〜」だそうです。

Friday, September 13, 2013

Hermit crab


最初は怖がっていたのですが、捕まえられるようになりました。

Wednesday, September 11, 2013

Emergency drill

保育園で1か月に2回訓練があります。防災と防犯訓練。いずれも、地震、火災、防犯については玄関や園庭からの不審者の侵入等、時間帯の設定も変えて行うようです。先生やスタッフが動きの訓練をするとともに、子ども達も急な環境の変化に慌てないようになるようです。子どもにとっては遊びの延長、というところもいいですね。



Saturday, September 7, 2013

English play group

Kiwi kids

Wednesday, September 4, 2013

Star wars


2歳になる前から、熱が出て外で遊べない時には、パパとDVDを見るようになりました。見るのは「スターウォーズ」。2時間近く集中できるのには驚きです。
エピソードを全て見た太一は、そのほとんどのキャラクターを覚えました。蛍光色のストローで作ったライフセーバーで今日も「ピューピュー」と戦います。
戦闘ものやTVに依存して欲しくないなぁと思いながら、英語圏の人にとって、スターウォーズは聖書なみに欠かせない文化の一部なので、ま、いっか。
May the force be with you!